プロダクトオーナー支援

expert

プロジェクトの要であるプロダクトオーナー様を
しっかりと支えるサポートサービスをご用意しております。

価値にこだわるプロダクトオーナー支援

ビジネスを成功させるため、プロダクトの価値を作り出すため。
プロダクトオーナーの役割は単純なモノづくりではなく、ビジネスの価値づくりです。
当社も、適切な価値づくりを貴社と一緒にチャレンジしていきます。

プロダクトオーナーを強化しませんか?

プロダクトオーナーに関する課題
解決策
  • プロダクトオーナーを育成したい
  • バックログをうまく作れない
  • アジャイルの経験が少ない
  • ITの知見が少ない

    当社のプロダクトオーナー支援は分業ではなく、二人三脚でコーチ&サポートを実施するため
    育成やノウハウ蓄積に最適です。

  • 役割やタスクのコーチング&共同実施
  • ビジョンからストーリーの検討参加
  • バックログの作成支援/抜け漏れ検討
  • リリース計画策定と進捗管理アドバイス

プロダクトオーナーに求められるスキル

価値を作るために必要なことは、どのような目的(ゴール)を目指しているのかを
明確にし、それを実現するためのマイルストーンを関係者と共有することです。

ビジョンの策定

  • 業務課題の洗い出し
  • 業務ニーズの精査
  • デザイン思考による対策検討
  • ビジョン(ゴール)の設定

バックログの作成

  • ユーザーストーリーの洗い出し
  • システムのアウトライン作成
  • バックログの作成
  • 受入基準の明確化

リリース計画

  • 全体スケジュール
  • 優先順位付け
  • 事業計画との連動
  • 開発進捗

システムアーキテクチャ

  • サービスの在り方
  • クラウドネイティブ
  • マイクロサービス
  • データベース設計など

機能要件

  • 業務機能
  • 管理機能
  • UI/UX
  • 外部連携など

非機能要件

  • 可用性
  • 信頼性
  • セキュリティ
  • 運用/保守性など

エンタープライズシステムにおけるプロダクトオーナーとは?

エンタープライズシステムは規模も大きく、複雑になりがちで、関係者も多く存在します。 一人のプロダクトオーナーが全ての要求事項を精査しようとしても、なかなかうまくいかない場合があります。
また、アジャイル経験が少ない場合や、ITの知見が不足している場合は、思ったように進めることができず、プロジェクトが失敗しかねません。

そのような課題を解決するためには、プロダクトオーナーをサポートしてくれる存在が必要です。 当社のエキスパートが貴社のプロダクトオーナーを支援し、二人三脚でプロジェクトの成功に向かいます。

プロダクトオーナーサポートサービス

アジャイル経験が少ない、ITの知見が足りない、システムが複雑で検討事項が多いなど、
プロダクトオーナーが抱える悩みにお答えします

プロダクトオーナーサポート
(貴社プロダクトオーナー様と二人三脚でプロジェクトに従事)

特徴

  • 当社のエキスパート要員が貴社アジャイルプロジェクトに参画
  • 貴社プロダクトオーナー様と協働
  • アジャイル理解やIT知識など不足しているスキルを補完

サービス内容

  • プロダクトオーナーの業務支援(バックログ詳細化、抜け漏れ確認、開発チームとの連携、等)
  • システム設計などITに関する技術的なアドバイス
  • リリースに向けた開発計画の見直し、必要な作業の洗い出しなどの検討
  • 開発進捗やチームパフォーマンス分析に関するアドバイス ※オフショア開発を行う際にアジャイルイベント等での通訳、ドキュメントの翻訳等、POと開発チームの円滑なコミュニケーションを支援(※POも基本的な英語スキルは必要)

ご支援に関する相談・お問い合わせ

アジャイル開発でお困りのことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。
お客様の課題に合わせて、必要なサービスをご提案いたします。

ご相談・お問い合わせ

ノウハウをもっと知りたい方へ

お役立ち記事一覧を見る

お役立ち資料で学ぶ

white papers white papers
多くの企業が知らないエンタープライズ・アジャイル開発成功の要件

多くの企業が知らない
エンタープライズ・アジャイル開発成功の要件

数多くのアジャイル開発事例をもとに「アジャイル開発の落とし穴」と「アジャイル開発の成功要件」整理した手引き書