プロジェクトを成功に導く
エンタープライズアジャイルサービス
エンタープライズアジャイルはしなやかに、正確に。
貴社のプロジェクトを失敗させないためのサービスをご用意しています。

アジャイルプロジェクト立ち上げ支援キット
安心してプロジェクトを始めていただくために、必要なツールとコンサルテーションを
セットでご用意しています
セットでご用意しています
- ビジョンや初期バックログの作り方がわからない
- プロジェクト計画をうまく作れない
- 開発のルールを定めたい、 等の課題にお答えします

アジャイル開発支援
当社のアジャイル開発チームが貴社プロジェクトに参画します
- チーム組成にあたり要員が足りない
- 体制拡大に伴い開発チームを増やしたい
- 自社エンジニアのスキルを向上させたい、 等の課題にお答えします。

プロダクトオーナー支援
貴社プロダクトオーナー様にコーチ&サポートのエキスパート支援を行います
- POの経験が少ない
- ITの知見が足りない
- アジャイル開発の進め方がわからない、 等の課題にお答えします。
エンタープライズ・アジャイルのよくある課題と解決策
アジャイル開発プロジェクトが思うように進まない
アジャイル開発をはじめたが、期間が延びてしまったり、手戻りが発生したりと思ったような結果を出せないケースもあります。

「スプリント毎に動くソフトウェアを提供できない」場合
課題の発生原因
解決策
- スプリント計画や開発ルールがあいまい
-
- プロジェクト計画や開発ルールの見直し
- アジャイルコーチの採用
- プロダクトオーナーがプロダクトバックログをうまく作成できない
-
- 業務要件の分解・機能単位のバックログ作成
- 有識者による非機能要件の洗い出し
- 開発チームの技術スキルが不足
-
- 経験豊富なエンジニアによるペアプログラミングを介した技術スキルの伝達
- 設計技法、コーディングの仕方の習得
「アジャイルプロジェクトの状況を把握できない」場合
課題の発生原因
解決策
- 見積りの仕方がわからない
-
- プロジェクト初期に全体の見積もりを作成
- チームのパフォーマンスに応じて随時見積もりの最新化を実施
- 進捗把握ができない
-
- マネジメントプロセス/ルール等の整備
- 社内報告ができない
-
- 定量分析を基にした、リリースまでの見通しを含めたレポートの作成
アジャイル開発の品質や生産性を向上させたい
エンタープライズアジャイル開発では、高い品質と高い生産性が求められます。
これらを実現させるためには高スキルの開発者をアサインするだけでなく、プロジェクトの進め方を正しく構成する必要があります。

「出来上がった成果物の品質が悪い」場合
課題の発生原因
解決策
- 品質目標やメトリクスの定義がない
-
- 品質目標・テスト計画の策定
- テスト管理ツールの導入
- 静的/動的解析の結果の可視化
- スプリントにおけるテストが不十分
-
- アジャイルテストチームの設置
- テスト自動化ツールの導入
- 要件に対して必要なテスト範囲の明確化
アジャイル開発チームを増強したい
高いパフォーマンスを発揮するアジャイルチームは、設計・開発・テストを単独で実行でき、さらにインフラやデータベース、セキュリティなど様々なスキルを保持しているメンバーが揃っています。
しかし、マルチにスキルを保持している技術者は圧倒的に不足しており、育成にも時間が掛かります。

「開発メンバーがみつからない」場合
課題の発生原因
解決策
- アジャイル開発を理解した開発エンジニアが不足している
-
- 社外のアジャイルエンジニアから、技術共有
- 海外リソースを活用したオフショアアジャイルの実施
「プロダクトオーナーの経験が不足している」場合
課題の発生原因
解決策
- 要求事項を明確にできない、リリース計画を作れない
-
- コーチングやアドバイスできる人材のアサイン
- 不足しているスキルを補うサポート体制の用意
ご支援に関する相談・お問い合わせ
アジャイル開発でお困りのことがございましたら、
まずはお気軽にご相談ください。
お客様の課題に合わせて、必要なサービスをご提案いたします。